アジスレンダーは多彩な使い方が出来る万能ワーム?あとは使い手次第!

あ〜らよっと。 で、水汲みバケツと同時にロープまでリリースするのが私よ。笑 釣りする前からランディングネットを出動させる男・釣物語管理人です。こんにちはあるいはこんばんはm(__)m これやるタイミングとしては大体ハイな時と寝ぼけている時ですかね。 ええ( ´ー`) では、水くみバケツを放り投げる前に本題へ!! 今回は見たことあるような?ないような?ライトゲーム向けワーム『AJISLENDER』の情報をまとめていきます。

AJISLENDER

2022年1月発売予定のreins×depsコラボシリーズ第13弾のアジワーム『AJISLENDER(アジスレンダー)』。 カバー攻略を得意とするバス釣り向けのギル型ワーム「BULLSLENDER(ブルスレンダー)」のフォルムを元にしたアイテムですね。 ※deps「BULLSLENDER」より フォルムだけでなく、高い汎用性なども継承した・・・・ブルフラットから派生したブルスレンダーからさらに派生した使い勝手の良い万能アジワームって所でしょうか。笑

アジへの絶対的アピール!!

のコンセプトを元に水中での圧倒的な存在感を意識して開発されたアジスレンダー。 フラットボディの強い水押し効果によって発生した水流がテールをパタパタと動かしてターゲットにアプローチします。 また状況に応じたセッティング(ジグヘッドの形状やウエイトなど)、使い手の操作のさじ加減次第で、 巻きにトゥイッチ、ダート。フォールではスロー・スパイラル(フリー)フォールなど。 十人十色の多彩な使い方ができます(^o^) むろんアジだけでなくメバルなどの根魚、ほかゲストフィッシュといった様々なターゲットにも有効かと思われますゆえ、色々と試してみたいワームでもあります。 が、まずはレンジを意識しつつ定番の ただ巻きorリフト&フォール から入りたい。 あとアジスレンダーは前述の通り存在感に重きを置いているワームなので、初見のフィールドで最初に使うパイロットワーム・サーチベイトにも◎。

スペック

※カラー:UV瀬戸内チャート ■ アジスレンダー ・サイズ:2inch(約47mm) ・入数:12本 ・価格:638円(税込み)

カラーラインナップ

グローホワイトシルバー グローバブルガム 必殺クリアー 瀬戸内ちりめん グローオキアミパワー アジキングシルバー 必殺イワシ UV瀬戸内チャート UV桃色吐息 UVアカアミホロ 以上の10色。 ですが、reins発売すからいずれ追加&追加という形でカラーがモリモリ増えていきそう。

ぷちまとめ

本家ブルスレンダー譲りの高い汎用性を継承したアジワーム『AJISLENDER』。 reinsのアジワームは「アジ」の名を冠しつつもライトゲームターゲットに幅広く対応しますからそういった意味では二重に汎用性に優れていると言えそうですね。 使い方の基本は、巻きとリフト&フォール。 アクション苦手なら巻きからでもOK。 パイロットワームとして、または状況やお好みの使い方をしてアジほか様々なライトゲームターゲットとの戦いを楽しみましょうぞ。 引用・出典 https://rein-jp.com/

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

メババイブヘッドは波動の強弱が調整可能!?しかもハイパー簡単に!

MOVVY(モビー)のセット方法が斬新!微波動効果でメバルを誘惑!

ビームスティック極みはセットしにくさを克服したビームスティック?

リグルシャッドは集魚効果抜群の強波動系ワーム!アジ・メバル両方◎

テトラワークス入門セットでライトゲームを初めよう!セット内容は?

モデリズム ザコはマイクロベイトパターンに強い!使い勝手も抜群!?