クサフグが釣れると一度サリソリしてから帰ってもらいます。
仕掛けクラッシャーですが、可愛いのでちょっと好き。釣物語管理人です。こんにちはあるいはこんばんはm(__)m
しかし、ヘディングでリリースする人を見る日が来ようとはでしたね。偶然とて流石に笑ってしまう。笑
さておき。
今回は、ふぐにはご用心(無理ですが)!?気が抜けそうな商品名を持つ『ふにゃふにゃアジアダー』の情報をまとめていきます。
ふにゃふにゃアジアダー
reinsから2025年4月発売予定のアジワーム『ふにゃふにゃアジアダー』。
程よい柔らかさで使いやすい!!
アジをはじめ、様々なターゲットを魅了するライトゲーム定番ワーム『アジアダー』をさらに柔らかくしたモデルですね。
商品名の通りです。
柔らかメリット・デメリット
既に完成されている感が否めない!!
だのに、攻める。柔らかさを追求してスーパーソフト素材が採用された『ふにゃふにゃアジアダー』は柔らかさアップに伴い、アクション性能が向上しています。
軽いロッド操作や僅かな水流にも敏感に反応して、艶めかしくナチュラルな動きを演出してくれます。
あえてロッド操作を抑えて水流にアクションを委ねるのも良しです。
従来の『アジアダー』と使い分けるとなると話は変わるやもですが、基本的な部分=使い方は同じ(巻き、シェイク、リフト&フォールなど)です。それでいて、いつもよりふにゃふにゃしてくれるという感じですかね。
また、柔らかさゆえ口にも入りやすくなっているので、フッキング率も高くなります。
一方で元々高くない耐久性がダウンします。
確実に。笑
この辺りのメリット・デメリットから見ると『ふにゃふにゃアジアダー』は、良くあるハンドポワードワームの特徴を備えた『アジアダー』に近い印象ですm(__)m
スペック
※カラー:UV瀬戸内チャート
■ ふにゃふにゃアジアダー
・サイズ:2インチ(50mm)
・入数:12本
・価格:660円(税込)
カラーラインナップ
103 グローホワイト
105 グローバブルガム
116 必殺クリアー
123 グロー冷凍ミカン
125 グローオキアミパワー
147 アジキングシルバー
152 スーパーグローオールスターズ
158 必殺イワシ
205 UV瀬戸内チャート
218 UVアカアミホロ
以上の10色となります。
外さないカラー揃いです。ここで人気が出るようなら追加カラーや他アジワームにも、ふにゃふにゃが波及されることになりそうですね。
ぷちまとめ
ホントにネーミングセンスが良い。笑
もはや完成された定番ライトゲームワーム『アジアダー』の柔らかい版『ふにゃふにゃアジアダー』。
従来の『アジアダー』と比べて、釣果がどれくらい変わるのか?もしくは全く変わらないのか?発売されたら試してみたい。
あとは耐久性ですね。ドムならぬグフ三連星のジェットストリームアタックは仕方ないとしてアジやメバル等のアタック数発には耐えて欲しいm(__)m
引用・出典
https://rein-jp.com/
最近のコメント