ネガカラナイザーはチニング初心者にも扱いやすい?使い方はシンプル?

根掛ったタイミングで通行人に声を掛けられて・・・見栄を張る!!

ずっとアクションしているフリをしてやり過ごそうとする。釣物語管理人です。こんにちはあるいはこんばんはm(__)m

ただ、こういう時に限って中々に去ってくれないという。えてして。笑

さて。

今回は、これから?いや、既に始まっている(数日前に釣った)!?主にチニング向けのルアー『ネガカラナイザー』の情報をチェックしていきます。

ネガカラナイザー

ArukazikJapan(アルカジックジャパン)から2023年夏発売予定のチヌ・キビレ及び、ライトゲーム向けのメタル(鉄板)バイブ『ネガカラナイザー』。

アイテム名からお察し!!

鉄板バイブ持ち前の飛距離性能+根掛り回避能力とアクションを両立した広範囲兼、ボトム周りのサーチを得意とするアイテムとなります。

特徴

ネガラナイザーたる所以、根掛り回避能力に大きく貢献するのが、障害物をスルーしやすく設計されたまんまるの「球状ヘッド」ですね。

ヘッドが先行して障害物を回避、もれなく根掛りに強いダブルフックを搭載!

また、ヘッドの摩耗を防ぐ為にヘッドの鼻先には「バンパー構造」が採用されています。


※カラー:イシガニ

そして、ボディには立ち上がりの良い「極薄ステンレス製ブレード」を採用、即アクションに移行出来ます。

あとボディには、数個のラインアイやカスタムが行える複数のアイ(穴)が設けられています。

こんな所ですかね。

第一印象はマグバイトの『マクフライ』でした。笑

使い方

についてですが、メインとなるのは、

ただ巻き!!

です。

ただし、ボトムをズル引くといったものではなく、ポイントの水深・流れに合わせて巻きスピードを調整しつつ、ボトムをかすめて巻いて行くのが理想

ボトムに当たり過ぎるようなら巻きスピードを早めて、反対にボトムを感じられないようなら巻きスピードを遅くして、ボトムから付かず離れずを意識するといった感じですね。

ストップは喰わせの間を与える程度で!!

と、やることは基本ただ巻きなので、初心者のお人も扱いやすいかとm(__)m

2〜3つ設けられたラインアイ(前=早巻き/中=標準/後=遅巻き)を上手く使い分けていけば、より調整が行いやすくなるハズです。

メッキやカマス狙いで使用する場合もまた、ただ巻きをメインで、あとはレンジ(〜ボトム)を広げて探って行く形でOK。

※メタルバイブは波動が強い。朝夕マズメの高活性のメッキ・カマス狙いに◎



スペック


※カラー:赤エビ

■ ネガカラナイザー

・ウエイト:5g/7g/10g
・タイプ:シンキング
・フックサイズ:5g=#12/7g=#10/10g=#8
・本体希望価格:900円

カラーラインナップ

7g&10gカラー

イシガニ
魔王ブラック
赤エビ
茶エビ
金トラ
銀トラ
クラウン
ライムチャート

5gカラー

ブルピン
アカキン
ミドキン
ピンクグロー
ケイムライワシ
ケイムラアジ
ケイムラキビナゴGL
ゼブラグロー

以上、3ウエイトの計16色のラインナップとなります。

7g&10gが主にチニング向け、5gがメッキ・カマス向けの仕様になっています。

ぷちまとめ

根掛り回避能力とアクションを両立したチヌ(キビレ)及びライトゲーム向け鉄板バイブ『ネガカラナイザー』。

フィールドによって障害物や罠の種類・数が異なるので、100パー根掛らないとは言えませんが、使いどころによってはロスト率を大幅に軽減出来るのではないかと。

確実に釣果を伸ばしたいのであれば、フィールド・ポイント、魚の反応を見ながらハードルアーだけでなく、ソフトルアー(ワーム)も織り交ぜて行きましょう。

5gをライトゲームで、7gをチニングで試してみたい。まだ少しのお話先ですが・・・

引用・出典
https://arukazik.com/

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブリーカーボトムスイッチはカスタム機能搭載?セットや使い方は簡単?

シルバーウルフ チニングバグはカスタム出来るポッパー!?パーツは?

「BPちぬクロー」の対応リグ・ジグは?アクションや使い方の確認も!!

くろポップの基本的な使い方とは!?フック設定でカスタムが出来る?

スアレスは広範囲のサーチに長けるチヌ用ペンシル?使うタイミングも

【チヌ】ソルティーステージ チェックメイトは感度&回避性能が抜群?