マックナーはスローな展開にハマるメバル向けプラグ!放置もしくは…

2021年も残す所あと1ヶ月。 11月もいよいよ終わりそうな今、再び気づく! サイト更新ペースの遅さに思わずドン引き釣物語管理人です。こんにちはあるいはこんばんは。 来年2022年は・・・・まず免許更新しにいかねば(´-`)笑 着地点を見失った。ので、強引に強制着陸して本題へ。 今回は、特定のパターンにずっぽし!かもしれないライトゲーム用プラグ『Macneer』についてチェックしていきます。

Macneer

Arukazik Japanより2021年冬発売の主にメバル向けミノープラグ『Macneer(マックナー)』。 キャッチコピーは 投げたら巻くな。喰うまで置いとけ。 メバルが好む角度を意識して、水中姿勢&絶妙な浮力設定に拘ったサスペンドプラグとなります。

特徴、パターンと使い方!

サスペンドプラグと言っても種類・形状によって得意なレンジは異なりますが、浮かず沈まず一定のレンジに留まり、ゆっくり誘えるといった共通の特徴があります。 なので、スローなパターン・・・・ 例えば、メバルがプランクトンやマイクロベイトなどを捕食している際にたいへん有効となります。 またサスペンドプラグの特徴を活かせば、船影・藻際につくメバルなどを的確に狙い撃ちするコトが可能です。 で。 使い方については・・・・
  • ポーズ。
  • 超ゆっくり巻き
  • ドリフト釣法
  • ストップ&ゴー
ですね。 キャッチコピーに習って忠実にポーズで決めるか、めっちゃスローに泳がせる+ポーズで魅せるか、はたまた漂わせるか? いずれにせよ、まずはスローな釣りを意識すれば良いかと思います。
※注意点:沈下速度の調整! 水温・塩分濃度・スナップの有無によって、沈下速度が変化するので状況に応じてフックサイズorリングサイズで、もしくは鉛シール等で調整しましょう。

スペック

※カラー:スポットライト ■ Macneer ・サイズ:50mm ・ウェイト:2.0g ・タイプ:サスペンド ・フックサイズ:#14 ・メーカー希望価格:900円

カラーラインナップ

どクリアー プランクトン あみだんご スポットライト(GLOW) サンセット 箔イワシ 定番のクリア系カラーとリアルカラー合わせた計6色のラインナップ! 場所や時間、アミ・ベイトパターンで使い分けるといった意味でも数色は持っておきたいです。

ぷちまとめ

アミ・プランクトン捕食パターンに効く!スローに魅せる釣りにハマるサスペンドミノー『マックナー』。 シンペンやフローティングミノーがイマイチの場合でも、サスペンドプラグのみハマるなんてコトも結構あるすからね。 とは言ってもやはりサスペンドプラグだけでは、攻める手に欠けるので他タイプのアイテムや得意レンジの違う同タイプのアイテムと使い分けて行きたい所です\(^o^)/ あ、サスペンドプラグを使ったサイトフィッシングもオモローでおすすめっす◎ 引用・出典 https://arukazik.com/

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

魚子(ギョシ)メタル ひらりはフォール特化?使い方や使い分けは?

スピンボウイは定番フォルムのライトゲーム向けテールスピン!無難!

ナノアジメタルは豆アジ対応の小型メタルジグ!ジグサビキで無双も?

ビーソナー40Fはアジ専用シャッド!ほかライトゲームでも使える?

ソアレ Aジグは初心者にも扱いやすいメタルジグ?簡単に底が取れる?

魚子(ぎょし)バイブはライト五目が狙える!初心者にも使いやすい?