マイクロチャリコムが小さくて可愛い!ライトゲーム向け?飾り用も?

潮を見て行けば大体釣れる!!

ナイトチニングが日課になりつつあります。釣物語管理人です。こんにちはあるいはこんばんはm(__)m

蚊がいなれば尚良しの40越えればさらに良し。あと風が程よく吹いてくれたら最高・・・って凄い注文つける。笑

とにかく好調です。

さておき。今回は使うか少し迷う?可愛い系のルアー『Micro Charikom』の情報をチェックしていきます。

Micro Charikom

Little Jackから2025年10月下旬発売予定のバイブレーション『Micro Charikom(マイクロ チャリコム)』。

約2年前・・・23年10月にリリースされた海水・淡水問わず、様々なフィールドや魚種に対応するリアルデザイン&シルエットの鯛型バイブレーション『チャリコム』の最小モデルとなります。

小型化したことで通常モデルとは異なるパターン・魚種が狙えるようになっています。

特徴!

マイクロチャリコムは、通常モデル(50mm〜75mm)の約半分。

25mm!!

と、一口サイズの小さくて可愛い見た目をしていますが、能力は小型バイブレーションのソレです。

アクションは巻きやリフト&フォールなど◎

また小型化に伴い、自重も2.2gとかなり軽くなっているので、基本的にはライトタックルを用いた釣り=渓流トラウトやライトゲームでの使用がメインとなります。

※BKKのトレブルフック搭載。

飛距離面やタックル的にやや心許ないところはありますが、マイクロベイトパターンのシーバスにも有効となりそうです。掛ければヒリつく戦いが出来ます。

観賞用チャリコム?

しっかりルアーとしても使えるわけですが、使うの気が引けるな〜やだな〜。

というアングラーやノンアングラーも出てくるやもしれません。

かくいう私がそうm(__)m

おそらく通常モデルでもこういったお声は多かったハズ。

そんなアングラー向け?鑑賞用の『マイクロチャリコム キーチェーン(ホルダー)』も用意されています。


※カラー:極CHARIKO

チェーンがでかい!笑

ように見えなくもない。

予約注文は完売?とのことですが、小売店等にも並ぶっぽいので、釣りに使う予定が無いならこっちを選んでも良いかもですね。群れにすると圧巻です。



スペック


※カラー:メッキシルバー

Micro Charikom

・サイズ:25mm
・ウエイト:2.2g
・タイプ:シンキング
・メーカー希望小売価格:1,250円

※マイクロチャリコムのキーホルダーは、980円。重さは倍です。

カラーラインナップ

#1 極CHARIKO
#2 極MADAI
#3 燻CHINU
#4 GLOW CHARIKO
#5 BLUE GILL
#6 GOLDEN MADAI
#7 メッキシルバー

以上の7色展開(キーホルダーも共通)となります。

サイズだけでなく、フィールドやターゲットに合わせて?通常のチャリコム(10色)よりラインナップも一部変更されています。

ぷちまとめ

実践&飾って良しのリアル鯛フォルムバイブレーション『マイクロチャリコム』。

自分も通常モデルを持ってます。が、結局使ってません。というか使えませんでした。笑

今回の場合は、観賞用(飾り)も別でリリースされるので、用途が使い分けられるようになっています・・・が、それでも抵抗ありそう。

買えるならキーホルダーだけ行こうかと。

引用・出典
https://www.little-jack-lure.com/

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ミュートボールはワームを纏ったメバル用プラグ?使い方・使い分けは?

プラパンは初心者にも扱いやすい?五目狙えるハイブリッドバイブ!!

ナノドロップは即戦力間違い無しのアジ専用メタルジグ!芸が細かい!

月下美人 小次郎再び!二刀流アクションでタフコンもまかり通る!!

シーブリットはライトゲーム向けの鉄板バイブ!だが、バスもイケる!

ショアーズリップルは操作簡単!メバルほか多魚種対応のトッププラグ!