寒すぎて指もげそうズラ。
ここ1週間釣りに行ってないけど釣物語管理人です。こんにちはあるいはこんばんはm(_ _)m
そろそろ釣り納めといった言葉を意識し始める頃すね。皆、2020年のラストスパートを掛けるのじゃ!!
って釣り行ってない私が言っても説得力ねえか・・・・とにかく今年も最後まで楽しみましょう(゚∀゚)笑
といった所で、本題へ。
今回は、跳ぶ!扱いやすい!色々と狙える!と三拍子揃ったヘビーなシンキングペンシル『HEAVY SHOT』の情報をまとめていきます。
HEAVY SHOT
DUEL(HARDCORE® )より発売中のヘビーシンキングペンシル『HEAVY SHOT(ヘビーショット)』。
抜群の遠投性能と水面直下の攻略に長けた仕様で、シーバス(ヒラスズキ)をはじめ、ヒラメ・マゴチ、青物に根魚など様々なターゲットに対応する汎用性と柔軟性を備えたアイテムとなります。
カラーバリエーションも豊富だよ(・∀・)/
鍵はリップ!
使い方は、低速〜早巻きにリフト&フォールほか何でもござれ!
この使い勝手の良さに寄与するのが、申し訳程度に配置された「極小リップ」っす。
コヤツが水をしっかり掴んで、ユラユラ〜とナチュラルアクションを演出します。
巻きの途中で、一瞬フォールを入れるてやるとスイッチバック→前進しつつシミーフォール(ローリングフォール)を演出するので、大きな喰わせのタイミングを作ってやることが出来ます。
また、ラインが横風に流されるような状況下や足場の高いポイントからの釣りにも対応し、水面直下を早巻きしてもアクションを破綻させず引くコトが可能です。
要するに浮き上がりを抑えて狙いのコースをトレースしやすいというワケですね。
すげえざっくり言うなら操作簡単で誰でも扱いやすい。もれなくよく飛ぶというm(_ _)m
スペック

■ HEAVY SHOT
・サイズ:85mm/105mm/125mm
・ウエイト:20g/30g/40g
・レンジ:ALL RANGE
・タイプ:シンキング
・リング/フックサイズ:♯4
・価格:1,400円〜
※125mmは2020年12月下旬発売。
カラー
HBPC(ブルピンキャンディー)
HCA(キャンディー)
HGGR(ゴールドグリーン)
HGR(アカキン)
HIW(イワシ)
HKS(コノシロ)
HPI(ピンクイワシ)
HRH(レッドヘッド)
HSTI(ストライクイワシ)
PCL(パールチャート)
HGCI(ヒラメゴールドチャート)
HGGC(グリキンキャンディー)
HGPI(ヒラメゴールドピンク)
HLKI(シロギスグローベリー)
HLPC(ピンクキャンディーグローベリー)
HRCA(アカハラキャンディー)
あらゆるパターン、状況、ターゲットを想定した全16色のラインナップです。
カラーの数もですが、価格もそこまで高くないって所がポイント高いす。私の中で。
ぷちまとめ
今や「モンスターショット」の影に若干隠れ気味にありますが、遠投性能や豊富な対応魚種、実績はモンスターショットに引けを取らない存在です。
個人的には30gを使用する機会が多かったのですが、これからは新ウエイト40gに活躍してもらうコトになりそうっす。
ベイトのサイズ次第って所もありますが。
価格をある程度抑えて、尚且つ、扱いやすいヘビーシンキングペンシルをお探しのお人はこの「ヘビーショット」も候補に入れてみては如何でしょう(^^)
引用・出典:DUEL
最近のコメント