カステラの紙って・・・・あれ、美味しいよね(゚A゚;)
うっかり紙ごと行く。笑
釣物語管理人です。こんにちはあるいはこんばんはm(__)m
かつて友人が肉まんを紙ごと喰らってたの見てバカウケしていたのだが・・・・私も最早そっち側の人間。
ここだけの秘密にするが!!
さて。
カステラの紙が意外にイケると気づいた所で今回は、個人的にも試したい&期待するアイテム!
お財布にも優しめでライトゲーム入門者に丁度良いかもなプラグ『MEBARU HUNTER』の情報をまとめていきます。
MEBARU HUNTER
DAIWAから2021年年12月発売予定のライトゲーム向けプラグ『MEBARU HUNTER(メバルハンター)』。
フォルム&アクションともに当たり障りのないザ・ベーシックなモデルのミノープラグで、価格はロープライス!!
上手く行けば(釣果的に)「シーバスハンター」に次ぐ、ハイコストパフォーマンスミノーとして名を残すコトになりそうなアイテムです。
アクション&タイプ毎の使い分け!
メバルハンターのアクションは、メバルに有効とされるタイトなロールアクションを演出します。
※ロールアクションとは…
ラインアイを中心に、ボディが左右にロール=回転するような形で動くアクション。
フラッシング効果は高いが、水押しは弱くナチュラルさが求められるシーンにハマる(コトが多い)。
です。
して、メバルハンターのタイプ別の使い分けはこう!
【F=フローティングタイプ】
表層付近のメバル狙いに。
使い方は、ただ巻き(リールのハンドル1秒につき一回転を目安に)をはじめ、控えめなトゥイッチやストップ&ゴーなど。
ただ巻きは一定速度での巻き、巻くスピードを変える。もしくはスピードに緩急を付けてみるのもいいすね。
あと、ポーズ(止め)で捕食スイッチが入る場合もあるのでポーズも入れて行きたい。
【S=シンキングタイプ】
表層よりやや下にメバルがいる場合や流れがある時に。
使い方はFタイプ同様、ただ巻きをメインに控えめなトゥイッチやストップ&ゴーなど。
ここも同じく、巻きで調整、ポーズでスイッチを入れる&喰わせの間を与えてやると良いでしょう。
Sタイプは、レンジがFタイプよりも定まっていない(自由な)ので、なるべく「カウントダウン」を使ってアタリが頻発するレンジを把握するように心掛けると釣果が伸びる可能性大。
※カウントダウン…
ルアー着水後から秒数を数えて任意レンジへルアー・ワームを送り込むテク。
(例:5秒/10秒)と刻んで沈めてターゲットのいるレンジに目星を付けて狙い撃つ。
はい。
アクション苦手なお人なんかは、まず巻きで。
そしてスロー&ナチュラルに魅せるコトを意識して使えばOKかと(^^)
スペック
※カラー:グローピンク
■ MEBARU HUNTER F/S
・サイズ:50mm
・自重:F=2.3g/S=2.5g
・フック:#14
・メーカー希望価格:600円
カラーラインナップ
アミちらし
チャートバックパール
ケイムラシラス
ケイムラホロイワシ
クリアグリッター
夜光シラス
グローホワイト
グローピンク
以上。カラーラインナップは精鋭揃いの全8色!!
価格は文句なし\(^o^)/
お財布と入門者にも優しいミノーです。あとは釣果次第・・・・
ぷちまとめ
アンダー1,000円のベーシックなライトゲーム向けミノープラグ『MEBARU HUNTER(メバルハンター)』。
何気にライトゲーム向けのプラグって値が張るすからね。わさーっと買う自分としてもこれは有り難いm(__)m
メバルプラッキング入門者のお人やコスパ重視のアングラーも是非をお試しを!!
私もお試しでF/Sを2色ずつ買う。
引用・出典
https://www.daiwa.com/jp/
最近のコメント