レインズクラブ
Reins(レインズ)から2022年8月発売予定のカニ型ワーム『2.8”レインズクラブ』。 ロックフィッシュ系をはじめ、チヌにタイ、シーバス、マゴチ等など。 カニを捕食するターゲット全般に対応し、また様々なリグで使用出来る高い汎用性を備えたワームとなります。 うっかりタコとかも釣れてしまいそうです。(私はタコ苦手)バック走?横走りタイプ?
カニ型ワームには、尻掛けにセットするバック走タイプや横掛けにセットする横走りタイプ。 いずれにも対応するものがありますが、レインズクラブは・・・・ 横掛けにセットする横走りタイプ特化! となります。 爪&脚、あとシルエットでアピールする辺りは従来のカニ型ワームと同様ですが、レインズクラブの横面にはフックセット用の「突起凸」が設けられています。
対応リグは?
ロックフィッシュ系で使用出来るリグには一通り対応しています。- ジグヘットリグ
- ノーシンカーリグ
- テキサスリグ
- フリーリグ
- ダウンショットリグ
- リーダーレスダウンショットリグ
- キャロライナリグ
スペック

■ 2.8”レインズクラブ
・サイズ:2.8inch=約70mm ・入数:10個 or 8個 ・価格:979円(税込)
カラーラインナップ
※ツートーンカラー(カニ系)のみ入数少(8個)。 グリーンパンプキン エビミソSP 根魚ストロベリー ピンクシルバー 黄金伝説Ⅱ 切り身 チカチカオレンジ イソガニ イワガニ ワタリガニ 以上10色のラインナップとなります。 入数は少ないですが、やはりカニ系カラーには惹かれてしまうっす(゚A゚;)ゴクリ それにしても相変わらずのネーミングセンス。黄金伝説は笑う。というか懐かしみ。ぷちまとめ
ロックフィッシュをはじめ、カニを捕食するターゲット全般に対応する万能カニ型ワーム『2.8”レインズクラブ』。 クロー・ホッグ系ワームを使っているアングラーは結構多いですが、がっつりカニ型ワームを使ってるアングラーはあまり見かけない印象です。 なので、新鮮さあって意外に釣果を伸ばせるなんてコトもあるのやもですね。 私自信もあまり使わないタイプのワームなので、コレを機に是非使ってみたい。あとバスでも試してみたいけど・・・・出回るのかしら( ゚д゚)引用・出典 https://rein-jp.com/より
最近のコメント