レインズクラブは様々な魚種・リグに対応する汎用ワーム!蟹でタイを…

夜バス釣り中に友人の掛けたバスのハンドランディングに挑んでトチる。 こっコイだったもん(・∀・)!! っていう絶対バレる嘘で見逃してもらったオオカミおっさん、釣物語管理人です。こんにちはあるいはこんばんはm(__)m 暗闇の中でプラグ(トレブルフック)付きバスのハンドランディングは怖い。 けど、嘘つきよくないって思いました。バレてるでしょうが。笑 先日のやらかしたお話は切り上げて本題へ行きます。 今回は、バスにも使え・・・・ないコトはない?かなりカニくさいワーム『2.8”レインズクラブ』の情報をまとめていきます。

レインズクラブ

Reins(レインズ)から2022年8月発売予定のカニ型ワーム『2.8”レインズクラブ』。 ロックフィッシュ系をはじめ、チヌにタイ、シーバス、マゴチ等など。 カニを捕食するターゲット全般に対応し、また様々なリグで使用出来る高い汎用性を備えたワームとなります。 うっかりタコとかも釣れてしまいそうです。(私はタコ苦手)

バック走?横走りタイプ?

カニ型ワームには、尻掛けにセットするバック走タイプや横掛けにセットする横走りタイプ。 いずれにも対応するものがありますが、レインズクラブは・・・・ 横掛けにセットする横走りタイプ特化! となります。 爪&脚、あとシルエットでアピールする辺りは従来のカニ型ワームと同様ですが、レインズクラブの横面にはフックセット用の「突起凸」が設けられています。 ※カラー:イワガニ/リグ=テキサスリグ この突起凸をスルーして尻掛けセットすればバック走タイプにもシフト出来なくはないのかもですが、凸がもたらす”様々なリグが組みやすい”という利点を潰してしまうまであります。 あと横走りを想定している為か、凸の逆側にアピール力を振っている所あるので、やはり王道を行く使い方をした方が無難なのかと。 動けば問題ないですがm(_ _)m 尻掛けセットは凸部分が劣化した際なんかに試してみると良いかもしれませんね。

対応リグは?

ロックフィッシュ系で使用出来るリグには一通り対応しています。
  • ジグヘットリグ
  • ノーシンカーリグ
  • テキサスリグ
  • フリーリグ
  • ダウンショットリグ
  • リーダーレスダウンショットリグ
  • キャロライナリグ
など。 テキサスリグやフリーリグ辺りセットしてれば、ポイント次第ではチヌやマゴチ狙いにそのまま移行出来そうですね。 ただ、地形やボトムの状況、ターゲットに左右される所あると思うので、その辺は柔軟に対応して行きたい所ですm(_ _)m

スペック

※カラー:左上=イソガニ/右=ワタリガニ/右下=イワガニ

■ 2.8”レインズクラブ

・サイズ:2.8inch=約70mm ・入数:10個 or 8個 ・価格:979円(税込)

カラーラインナップ

※ツートーンカラー(カニ系)のみ入数少(8個)。 グリーンパンプキン エビミソSP 根魚ストロベリー ピンクシルバー 黄金伝説Ⅱ 切り身 チカチカオレンジ イソガニ イワガニ ワタリガニ 以上10色のラインナップとなります。 入数は少ないですが、やはりカニ系カラーには惹かれてしまうっす(゚A゚;)ゴクリ それにしても相変わらずのネーミングセンス。黄金伝説は笑う。というか懐かしみ。

ぷちまとめ

ロックフィッシュをはじめ、カニを捕食するターゲット全般に対応する万能カニ型ワーム『2.8”レインズクラブ』。 クロー・ホッグ系ワームを使っているアングラーは結構多いですが、がっつりカニ型ワームを使ってるアングラーはあまり見かけない印象です。 なので、新鮮さあって意外に釣果を伸ばせるなんてコトもあるのやもですね。 私自信もあまり使わないタイプのワームなので、コレを機に是非使ってみたい。あとバスでも試してみたいけど・・・・出回るのかしら( ゚д゚)

引用・出典 https://rein-jp.com/より

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スイミングテンヤでレッツロック!ブレードスピンと相性抜群ですぞ。

カサゴ倶楽部 イカ頭巾はリグ次第で攻めの幅が変わる?使い分けは?

ミヤビス45DRは使い勝手バツグンのSWクランク?基本的な使い方は…

魚極(ぎょごく)ペン100のLoAシステムが斬新!特徴やメリットは?

Jacksonのダニエルシリーズに鉄板バイブが登場(予定)!しばし待て。

スタビシャッドのターゲットは無限大!?2タイプの使い分けやリグは?