友人がいつまで経ってもルアーを「ルワー」って言っている気がする。
ガチなのか?ネタなのか?判断に困っています。釣物語管理人です。こんにちはあるいはこんばんはm(__)m
あれです。暗証番号がギリギリ相性番号に聞こえる感じです。笑
落とし所が良く分からなくなって来たので、強制終了して。
今回は、やや斬新なライトゲーム用ルアー『shiriten 50』のスペックほか狙える魚種、使い方をチェックしていきます。
shiriten50
MADNESS JAPAN(マドネスジャパン)から発売中のシンキングペンシル『shiriten 50(シリテン 50)』。
ソフト触感のシリコン製ソリッドボディとレーザーカット貫通ワイヤーが生み出す「生物的で艶めかしいライブアクション」を武器とするシリーズですね。
ハードプラグとは一線を画すシリコン素材ならではのサイレントナチュラルアクション&強い水押しがスレた魚に効果的と評判のルアーでもあります。
対象魚も多彩で海水・淡水の様々なターゲットに対応します。
※対象魚は、アジ・メバルをはじめ、シーバス、メッキ、カマス、トラウト、ブラックバスなど。
使い方&レンジ
についてですが、基本的な使い方は
スローリトリーブ!!
でOKです。
水面直下(表層)狙いや任意のレンジをちんたら巻いてるだけでも魚がいればアタって来ます。また、レンジキープ力も高めなので一定のレンジをトレースしやすい◎
素材はシリコンとてシンペンゆえ、ほかシンペンと同じ感覚で使えば良いかと。
もちろん巻きだけでなく、ストップ&ゴーやリフト&フォール、ドリフトにも対応しているので、魚の反応を見ながらアレコレ試してみましょう。
一つのルアーに拘るのも良いですが、釣果アップを狙うなら他ルアー・ワームへの変更も視野に入れて使い分けて行きましょう。
スペック
※カラー:#03 クリアー
■ shiriten 50
・サイズ:50mm
・自重:2.5g
・フック:デコイY-F33 #14
・価格:1,300円(税別)
カラー
#01 赤ラメクリアー
#02 じゃこカラー
#03 クリアー
#04 クリアーゴールドラメ
#05 青ラメクリアー
#06 オレンジヘッドクリアー
#07 チャートヘッドクリアー
#08 赤ラメピンク
#09 レッドヘッド
#10 透けパール
以上の10色。
セオリー通り選んでも好み重視で選んでも問題はありません。
ぷちまとめ
ライトゲームのターゲットだけでなく、トラウトやバスも狙える『shiriten 50(シリテン 50)』!
アジ・メバル、主にメバルほか色々と釣りたい。あるいはハードプラグが効かない・・・なんて時に試したいブツすね。
ポイントによっては、豆シーバス〜デカシーバスがガンガン当たってきます。
もうワンサイズ大きめを。なんてお人は「シリテン70」ないし「シリテン100」を選択するのもありです。
引用元:MADNESS JAPAN
最近のコメント