Suarez
ArukazikJapan(アルカジックジャパン)から発売のチヌ・キビレ向けプラグ『Suarez(スアレス)』。 コンパクトながらややボリューミー。飛距離性能抜群でよく動く!! 浮き姿勢平行〜約45度の細かく刻むドッグウォークを得意とするペンシルベイトとなります。トップを使うタイミング
まず、チヌトップゲームが盛り上がる時期についてですが、 大体、5月後半〜9月の間! でトップを使う・使いやすい状況は風が弱い時ですね。 多少の風なら大丈夫かもですが、髪の毛が7/3になるレベルの強風時は正直、何やってるか分からねえっす(゚∀゚) なので、トップやるなら風がそこまでない時に。あとは自分で風裏の方へと移動していきたい所です。
※トップ(ペンシルとポッパー)の使い分け!!
・ペンシルベイト=アピール力は弱。広範囲を探る際に◎
・ポッパー=アピール力は強。ペンシルへの追いがイマイチ、あと点で誘いたいときに◎
こんな感じ。あとは魚の反応を見つつ使い分けて行くと良か。
そして、時間帯についてですが、基本的にトップは明るい時間帯の方が有効です。
決して釣れないと言うワケではないのでしょうが、明らかにお昼と比べて反応が悪くなるコトやトップの醍醐味でもあるバイトが目視出来ないコトから夜はボトムの釣りに徹した方が楽しいです。
日中=トップ→夜=ボトム。
の釣りでm(__)m
私の場合、夜はテキサス/直リグのズル引きに徹してます。
アクションはともかく、この辺のリグが何やかんやで一番コスパも良くて釣れてる気がする。(ライトゲーム向けのジグ単+ワームでも釣れる)
※プラグのサイズは7cm前後、シンカーの重さは3,5g〜10gを基準に。
スペック

※推奨ライン
・PEライン=0.4号〜8号
・ナイロン/フロロライン=8lb〜12lb
・リーダー=ナイロン=12lb
規模の大きい河川(河口)もしくは飛距離を伸ばしたいならPE(+リーダー50〜70cmほど)が理想ですが、そこまで遠投をしない場合は道糸もナイロンラインでOK。
最近のコメント