月下美人ワンタッチシンカーロック(新)が短所改善で使いやすさアップ?

久々に地元で開催されてる祭りに参戦!!! 友人の出してる屋台でカキ氷を頂いて、余、満足。 安上がりな男・釣物語管理人です。こんにちはあるいはこんばんはm(__)m というか昔、めっちゃ並んで生焼けのたこ焼き出されてから屋台への不信感が凄い!笑 祭りの度に蘇る記憶・・・・は、そっと閉まって本題へ行きます。 今回は、いくつか気になる所あるけど使い勝手は良い!『月下美人 ワンタッチシンカーロック』のNEWモデル情報をまとめていきます。

月下美人 ワンタッチシンカーロック

DAIWAのライトゲームブランド”月下美人”から2022年10月発売予定のスプリットシンカー『月下美人 ワンタッチシンカーロック』。 基本的な仕様は、旧モデル『月下美人 ワンタッチシンカーロック』そのまま、旧モデルの(一部)短所を改善したリニューアルモデルとなります。 もちのろん、ライトゲーム以外でも用途は様々です◎

短所を改善!?

ワンタッチで脱着可能な点、また任意のポジションにシンカーを噛ませるだけで、ラインを切らずにスプリットショットリグほか仕掛けを組めるなどの利点はそのまま!! +今作では、旧モデルで短所となった「ホールド力」を新ラインロックシステム”凸凹ロック機構(シンカーの溝)”の採用により、向上・改善しています。 ※旧モデルは波(〜)形状。 絶対にズレない!! とはまだ使っていないので言い切れませんが、ホールド力を意識している辺り、旧モデルと比べるとかなり向上されているのではないかと。 言わなくていいかもですが、旧モデルのほか短所は、開く時爪が痛い&ちょいちょい粗悪品が混ざっていたってコトですねm(_ _)m 両方と言わずとも(もち両方が良い)いずれかも合わせて改善されてて欲しい。

ロスト回避率(微)増!

したいに決まっている(・∀・) と言っても出来るコトはしれているというか、皆さんやってると思いますが・・・・ 装着は丁寧に&緩んでないか確認する。 ですね。 装着時にしっかりラインを奥まで挟み込みの、装着後もエサやワームの確認をする感覚で緩んでいないかチェックするだけで少幅かもですが、ロスト率を抑えるコトが出来ます。 あと、あまり細すぎるラインとは相性が良くない印象です。(キレる)

スペック

※カラー:マットブラック ■ 月下美人 ワンタッチシンカーロック ・ウエイト:2g/3g/4g/5.5g/7.5g/9.5g ・入数:4〜2個? ・メーカー希望価格:450円 カラーは、視認性とアピール力の高い「グロー(夜光)」&存在感を極力抑えた新色「マットブラック」のラインナップとなります。 ウエイト&カラーラインナップも旧モデルと微妙に異なってます。
※旧モデルのスペック ・ウエイト:2g/3g/4g/5.5g/7.5g/11g ・入数 2g〜4g=4個 5.5g〜7.5g=3個 11g=2個 ・カラー:夜光or夜光ラメ

ぷちまとめ

旧モデルからの長所そのまま短所の一つ「ホールド力」に着眼、向上・改善を図ったスプリットシンカー『月下美人 ワンタッチシンカーロック』。 短所を差し引いても使い勝手は良かったので、改良モデルとなる今作には前作よりも使い勝手・使いやすさが向上しているコトに期待している。 とりあえず、シンカーだけボトンって。もしくはめっちゃ飛んで行きませんように。笑 引用・出典 https://www.daiwa.com/jp/

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

計測マルチプライヤーは驚異の7Way仕様!?便利機能よくばりアイテム!

パッチンスケールが懐かしオサレ!ワンタッチ脱着!こんなのあった…

チェストライトミドルは軽くて扱いはシンプル!機能性も抜群です。

タイニースプリットプライヤーは小さいけどガチ!?な、超本格仕様!

DAIWAから堅牢なフィッシュグリップ2モデルが登場!秋に!強度も◎

月下美人UVライトαでグローを強化!エメラルダスUVライトとの違いは?