根掛かり軽減ジグヘッドは特殊構造を搭載!?フック交換方法は簡単?

友人宅でスイカを出していただくも、一口の小ちゃさで苦手なのがすぐバレる。笑 キュウリは◯でスイカは△。釣物語管理人です。こんにちはあるいはこんばんはm(__)m スイカ嫌い=キュウリ嫌いみたく言われるコトありますが、キュウリはイケるんすね。 スイカは種があかん!!取るのめんどくさいし飲み込むのは嫌! 以上。おじさんの好き嫌い話でした。 それではお話を切り替えて、今回はボトムの釣りにおいて必要不可欠とも言える根掛り回避能力に優れる?ジグヘッド『根掛かり軽減J・H』の情報をチェックしていきます。

根掛かり軽減J・H

RUDIE’S(ルーディーズ)から2022年9月発売予定のジグヘッド『根掛かり軽減J・H』。 根掛りを軽減する仕組みのヘッド+カスタム・交換を行えるフックシステムが融合したジョイントタイプのジグヘッドとなります。 根魚狙いやチニングにウッテツケの仕様とあって甲殻類ワーム『根魚&チヌ喰い 蝦蛄/蝦』との使用が推奨されています。

注目ポイント!

『根掛かり軽減J・H』は、ブラシガード・ヘッド・ワイヤー・フックの四つのパーツから構成されています。 それぞれの特徴、各パーツのポイントや役割をしていきます。 下まつげの如く横に飛び出したブラシは、ジグヘッド本体の横倒れを抑えて根掛りを軽減、同時にロストによるストレスも軽減してくれます。 ヘッド自体の仕様は、スイム時にも水平姿勢を保ちやすく安定したボトムコンタクトを実現する低重心設計となっています。 ※スナップ着用推奨!! そしてワイヤー部分には、フックカスタムor交換を容易にするイージーロックシステムが採用されています。 交換方法は下記にてm(_ _)m 標準装備のフックは、大型根魚やチヌ(クロダイ)のファイトにも耐える強度を備えたオリジナルフックが使用されています。 こんな所ですかね。

フック交換方法!!

一度やれば覚えられる! 公式のイラスト付き説明で交換方法を見て行きましょうm(_ _)m
1:ヘッドからワイヤーをアイと逆にゆっくりスライドさせて引き抜く。 2:ワイヤーのフックを付け替える。 3:フックを付け替えたらワイヤーを再びヘッドに戻す(奥まで差し込む)
これぞイージーロックシステム!! めっちゃ簡単でぃす。 プライヤーがあれば、ワイヤーの脱着をスムーズに行えて尚且つ、怪我の防止にもなります(・∀・)

スペック

■
 根掛かり軽減J・H ・ウエイト:3g/5g/7g/10g/12g/15g ・入数:2本 ・フックサイズ:オリジナル#12 ・メーカー希望小売価格:550円 ■ 根掛かり軽減J・H(交換用フック) ・フックサイズ:オリジナル#12 ・入数:5本 ・メーカー希望小売価格:300円 お試しに本体(根掛かり軽減J・H)のみ。 または本体を数個、スペアフックを一袋とか持っておけばフックだけ大量に余るなんてコトもなさそうですね。

ぷちまとめ

四つのパーツから構成された根掛り回避に特化するジョイントタイプのジグヘッド『根掛かり軽減J・H』。 ポイントの地形に左右されそうですが、相性が良ければ一般のジグヘッドよりもロストを抑えてボトム狙いの釣りを楽しむコトが出来そうです。 正直、量的にもう一声欲しかったった所ですが・・・・今日日こんなもん!!か。って納得したm(_ _)m 結構凝ってますしね。自分はライトロックゲームとかで使ってみたい。 引用・出典 https://rudies.co.jp/

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エメラルダス イカシメFLが無駄にカッコいい!三徳ナイフ的な機能も?

イルカやん!ハリはずしは見た目以上に使える?しかもかっ…可愛い。

レインズワイドバッカンは釣り他アウトドアにも最適!結構おしゃれ!

アミのチャージは臭くないコマセエサ!?サビキ釣りの強い味方だ。

FREELYスリムラン2ケースは嵩張らない!軽装派ライトゲーマー仕様?

ポケッタブル水汲みバッカンはコンパクトで実用的!チャリ釣行にも!?