「おもしろアイテム」みたいなカテゴリを作ってみたものの・・・埋まる気配が一向に無いっ!途方に暮れている釣物語管理人です。
最新アイテムにばかり頼っていたらあかん!!ということで、いつ発売されたかも正直よく分からないそんなアイテムを今回は掘り出してみます。
ちなみに今回は前回紹介した光るロッドに続いて、ネタ枠なのか?それともガチなのか?そんな摩訶不思議アドベンチャーなヤツ!めっさ光るリールを2つまとめて紹介していきます。
光るリール その1
電池不要で巻けばローター部分が光る(赤/青?LED)!ちょっと安っぽい見た目も愛嬌!
OGK(大阪漁具)から発売中の「ナイトスピン3 (2500番)」!!
3号相当のナイロンライン約150m付きでロッドと仕掛けさえあればすぐにでも使用可能な優しい仕様!価格設定も易しめでネタにもピッタリ!
夜釣り中の仲間の居場所探しに、無駄に目立ちたい人とも相性抜群!?ただし、凝視するのはNGだ!目がやられちまう可能性も?
スペック
・糸巻量目安(ナイロン号/m)
2号/200m
3号/150m
4号/100m
・ギア比:5.1:1
・自重:270g
・ベアリング:1BB
・価格:1,700円弱(税込み)
■カラー
ブラック×レッド
ブラック×シルバー
光るリール その2
フィッシングマックスのオリジナルブランド”アズーロ”から発売中の『ブルーマーレ フラッシュ 2500』。
仕様(仕組み)は、ナイトスピン3とほぼほぼ一緒。ハンドルを回せばローター部分がFLASH!!フィールドで注目集めるコト間違いなしなアイテムだ!!!
標準装備で4号のナイロンライン100m付き!
公式曰く。インスタ映え間違いなし!☆とのことだ。信じるか否かは・・・使い手とフォロワー次第。
スペック
・ギア比:5.1:1
・ベアリング:3+1BB
・価格:2,570円(税込み)
■カラー
ブルー
オレンジ
ピンク?(紫にも見える)
ブラック
おっさんの思い出。
昔友人が今は無き馴染みの釣具店で光るリールを買ったんだが、もちろんネタとして。しかしこれが意外に使えた。
常夜灯の無い所でアホほど目立っていたコトもそうですが、その当時はウキ釣りにハマってて50〜70位のシーバスを連発で釣っていた記憶。
10年近く前の話なのですが、今でも鮮明に覚えていますし、その友と会えば光るリールの話題が出てくるという。何気なく買ったアイテムがちょっとした思い出の1(ワン)ページにもなり得るんすよね。
とか言いつつリール名覚えてない&友はそのリールを速攻無くしているという(^^)笑
さて、光るリール。安っぽさはアレですがインパクトはあります。なので、もしかすると貴方の良き思い出作りのアイテムにもなり得るかも?
引用元:OGK&フィッシングマックス
最近のコメント