ぎっくり腰が治ったと思ったら・・・今度は背中ァ!!
私のもう身体はボロボロよ。釣物語管理人です。こんにちはあるいはこんばんはm(__)m
ビリリって何かが破れたような感覚→ぎっくり腰並みの痛みが背中に走る→投了の流れでした。笑
いや、笑えないわ。
皆さんにおすそ分けしたい。この痛み。
さておき。
今回は、ライトゲームにおけるメタル系の使い手や色々な魚を釣りたい人にオススメしたいブレードベイト(テールスピン)『BAKUREE Spin6』の情報をまとめて行きます。
BAKUREE Spin6
MADNESS JAPAN(マドネスジャパン)から発売中の『BAKUREE Spin(バクリースピン)』。
ボディ形状とシリコンブレードの効果で浮き上がりにくく、一定のレンジをトレースしやすい仕様になっています。
また、コンパクトボディながら飛距離性能の高さ、不規則に回転するシリコン製のブレードが、淡水・海水問わず様々なターゲットを魅了します。
ターゲットが幅広い!
バクリースピン6は、アジ・メバルをはじめ、その他ロックフィッシュにヒラメ、シーバス、カマス・メッキ、淡水ではバス、トラウトなど。
海水・淡水問わず魚イーター達を狙えます。
一つのルアーで様々な魚が狙える!
という点は、マルチなアングラーとしての自負がある私にとってたいへん魅力的な要素でもあります。
しかも使い方は、巻きメイン。場所によっては足元に落とすだけでも釣れます。
※ストップ&ゴーやリフト&フォール◎
もはや弱点は無い・・・と、言いたいところですが、塗装が剥がれやすいという欠点もあります。塗装が剥がれても釣れなくないですがm(__)m
あと、個体差ある?ブレードが回らなくなったヤツもあります。
釣れる能力を持っていることは確かですが、この辺のデメリット的な部分があることも頭に入れておきましょう。
スペック
※カラー:#04 銀粉ピンクバック
■BAKUREE Spin6(バクリースピン)
・サイズ:45mm
・ウェイト:6g
・フック:デコイY-F33 #12
・価格:1,430円(税別)
カラー
#01 銀粉キビナゴ
#02 銀粉ゴールドレインボー
#03 銀粉ブルピン
#04 銀粉ピンクバック
#05 銀粉ピンクベリーチャート
#06 銀粉ブルーバック
#07 チャート
#08 ピンク
#09 レッドヘッド
#10 銀粉パールレインボー
#11 銀粉ハク
※バスカラーは7色展開。
ブレードのカラーは、ボディ毎に異なるので確認を購入時に確認をm(__)m
バクリースピンは、朝〜夕だけでなく、夜も意外に通用します。特に常夜灯周りを狙う場合は全然あり。
ぷちまとめ
他魚種に対応する万能ブレードベイト『BAKUREE Spin6』。
夜にこの類のルアーを使うアングラーは少ないであろうと、投入して無双した時なんかは、これしか使わない!とまで思いましたね。
結局ほかのルアー・リグも使ってますけど。笑
デメリットもありますが、一つのルアーをアレコレ使い回して色々な魚種を釣りたいお人にはオススメしたいアイテムです。
最近のコメント